大阪梅田医誠会透析クリニック ロビー
透析時間

旅行透析・夜間透析にも対応
月~金曜日まで毎日夜間透析実施
個室3室完備

月~金 9:00~ 23:30
(透析治療は23:00まで)
23:20に退室となります

 土  9:00~21:30
(透析治療は21:00まで)
21:20に退室となります

大阪梅田医誠会透析クリニック(旧名称:桜橋医誠会クリニック)は、大阪中心部に位置し、仕事帰りのご利用に大変便利です

海外医療ツーリズム対応(英語・中国語に対応しています)

大阪の中心地梅田の大阪駅前第1ビル2階にあり、いずれの交通機関からも徒歩圏内です。出張や旅行中の患者さんも多く来院されます。
無料Wi-Fi完備 個室3室完備

個室完備 周囲への気遣いなく透析ができる「個室」をご利用いただけます 個室完備 周囲への気遣いなく透析ができる「個室」をご利用いただけます
緊急時対応 時間外の対応としてスタッフによる電話応答をしています。
委託透析 旅行、帰省、出張等で透析が必要な方の透析も行っています。

医誠会国際総合病院 医誠会ルネッサンス「健康新時代」新病院特設サイト

TOPICS

ホロニクスグループは患者さん、職員への新型コロナウイルス対策に尽力しています
新型コロナウイルス感染防止への取り組みにご協力くださいpdf
新型コロナウイルス対策へのご協力のお願いpdf
2023年5月26日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第149回「「生涯型電子カルテ」を活用しよう!健康管理は「PHR」の時代へ!」[2023年6月2日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年5月19日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第148回「弱った腎臓をサポート 慢性腎臓病(CKD)のためのお薬」[2023年5月26日(金) 14:00 ~(約30分)]
6月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2023年5月12日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第147回「人には相談しづらい!「おしりの病気」の治し方(いぼ痔編)」[2023年5月19日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年5月6日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第146回「知ればもっと身近なものに!自分らしく過ごすための緩和ケア」[2023年5月12日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年5月1日
透析食だより2023年5月号「便秘対策」を発行しました
2023年4月28日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第145回「救急救命士がご案内!救急車の中はどうなっているの?」[2023年5月5日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年4月25日
2022年度外来患者満足度調査結果を掲載しました
2023年4月24日
2023年ゴールデンウィーク期間中の診療について
2023年4月21日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第144回「身近な病気を正しく知ろう!不整脈の予防と治療」[2023年4月28日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年4月17日
5月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2023年4月14日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第143回「簡単に続けられる!猫背改善ストレッチ・トレーニング」[2023年4月21日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年4月7日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第142回「新型コロナ検査キットのトリセツ PCR・抗原・抗体検査の違いとは」[2023年4月14日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年4月3日
透析食だより2023年4月号「間食について」を発行しました
2023年3月31日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第141回「年代別で学ぶ!必要な栄養素と上手な食事の摂り方」[2023年4月7日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年3月24日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第140回「中高年女性に多い!関節リウマチの症状と治療」[2023年3月31日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年3月17日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第139回「将来に備えて徹底比較!介護施設の種類・特徴・選び方」[2023年3月24日(金) 14:00 ~(約30分)]
4月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2023年3月15日
個室利用のご案内 当クリニックは周囲への気遣いなく透析ができる個室を3室完備しております
2023年3月10日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第138回「健診で異常と言われたら 心電図検査で見つかる病気」[2023年3月17日(金) 14:00 ~(約30分)]PDF
2023年3月6日
フレイル追跡調査を更新しました
2023年3月3日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第137回「元気な一日のスタートへ 脳とカラダをスイッチオンする!管理栄養士おススメの朝食」[2023年3月10日(金) 14:00 ~(約30分)]PDF
2023年3月1日
透析食だより2023年3月号「献立の立て方について」を発行しました
2023年2月24日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第136回「今日から実践 骨の貯金!骨粗しょう症を予防するための日々の運動」[2023年3月3日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年2月17日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第135回「胃・おへそ周りの痛み 放置厳禁!虫垂炎 ( 盲腸 ) の症状と治療方法」[2023年2月24日(金) 14:00 ~(約30分)]
3月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2023年2月10日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第134回「正しく知って、早期発見を!乳がんの自己検診(セルフチェック)のコツ」[2023年2月17日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年2月9日
看護師募集要項を更新しました
2023年2月3日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第133回「元気な百寿者を目指そう!自宅でできる全身の筋トレ・ストレッチ」[2023年2月10日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年2月1日
透析食だより2023年2月号「リンについて」を発行しました
2023年1月27日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第132回「医療のデジタル化!医療情報の活用であなたの健康を守るには」[2023年2月3日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年1月20日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第131回「不眠でお悩みの方必見!睡眠薬の種類と正しい使い方」[2023年1月27日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年1月13日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第130回「笑顔あふれる介護を支える「かんたき」ご利用者・ご家族の負担軽減!介護サービス「泊まり」」[2023年1月20日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年1月6日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第129回「最も強い痛みの一つ!尿管結石と腎結石の原因・治療・予防法」[2023年1月13日(金) 14:00 ~(約30分)]
2023年1月4日
透析食だより2023年1月号「検査値について」を発行しました
2022年12月23日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第128回「今日から実践!骨盤底筋トレーニングでSTOP尿もれ」[2023年1月6日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年12月16日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第127回「自分の血液で皮膚を再生する多血小板血漿 (PRP) 療法とは」[2022年12月23日(金) 14:00 ~(約30分)]
2月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年12月9日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第126回「効果的に鉄分を摂ろう!鉄欠乏性貧血を予防・改善する食事」[2022年12月16日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年12月2日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第125回「急な腹痛・黄疸にご用心!胆石症の症状と治療法」[2022年12月9日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年12月1日
透析食だより2022年12月号「年末年始の食事について」を発行しました
2022年11月25日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第124回「高齢者は特に注意!冬に忍び寄る魔物ヒートショックから身を守るために」[2022年12月2日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年11月18日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第123回「笑顔あふれる介護を支える「かんたき」介護サービス「通い」を利用した1日の過ごし方」[2022年11月25日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年11月11日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第122回「心と体の健康を守ろう!長時間労働と脳・心臓疾患の関係」[2022年11月18日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年11月4日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第121回「新薬登場で治癒率向上!血液のがんと新しい抗がん剤の効果」[2022年11月11日(金) 14:00 ~(約30分)]
1月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年11月1日
透析食だより2022年11月号「透析間の体重コントロールについて」を発行しました
2022年10月28日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第120回「いざという時のために!家庭でできるケガへの応急手当」[2022年11月4日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年10月21日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第119回「健康寿命を延ばすための自宅でできる生活リハビリテーション」[2022年10月28日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年10月7日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第118回「骨粗しょう症を予防して元気に長生き!骨を強くする食事とは」[2022年10月21日(金) 14:00 ~(約30分)]
12月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年10月1日
マイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます
2022年10月1日
透析食だより2022年10月号「筋力を保つための食事(フレイル予防)」を発行しました
2022年9月30日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第117回「あなどるなかれ!胸やけと胸のつかえ胃食道逆流症 · 食道がんの原因から治療まで」[2022年10月7日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年9月22日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第116回「高齢者の皮膚トラブルを防ぐ!かゆみを予防するスキンケア」[2022年9月30日(金) 14:00 ~(約30分)]
11月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年9月16日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第115回「透析・腎移植が必要と言われたら 腎不全における腎代替療法の現状と治療方法」[2022年9月22日(木) 14:00 ~(約30分)]
2022年9月9日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第114回「今日から役立つ!コンビニ・スーパーでのお惣菜選びのコツ」[2022年9月16日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年9月2日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第113回「病気のサインを見逃さないために!人間ドック検査結果からわかるあなたの健康」[2022年9月9日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年9月1日
透析食だより2022年9月号「災害時の備え」を発行しました
2022年8月26日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第112回「栄養管理で運動の効果を高める!自宅で続けられるリハビリテーション栄養」[2022年9月2日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年8月19日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第111回「希望をつなぐ第4のがん治療とは?Q&Aでよくわかる「がん免疫療法」」[2022年8月26日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年8月12日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第110回「80歳までに3人に1人がかかる!怖い感染症「帯状疱疹」ワクチンで予防を!」[2022年8月19日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年8月5日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第109回「便秘・糖尿病・高血圧・動脈硬化予防のために!「食物繊維」を上手に摂るコツ」[2022年8月12日(金) 14:00 ~(約30分)]
10月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
9月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年8月1日
透析食だより2022年8月号「中食の上手な利用について」を発行しました
2022年7月29日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第108回「正しい知識で身近な人を守ろう!熱中症の対策と応急処置」[2022年8月5日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年7月22日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第107回「延ばそう健康寿命!肥満・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防と改善」[2022年7月29日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年7月15日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第106回「誰でも簡単すっきり改善!レッツ肩こり体操!」[2022年7月22日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年7月8日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第105回「忍び寄る慢性腎臓病(CKD)将来透析にならないためにできること」[2022年7月15日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年7月6日
8月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年7月1日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第104回「自分と家族のために知っておこう!介護保険サービスの申請や使い方」[2022年7月8日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年7月1日
透析食だより2022年7月号「透析患者と脱水について」を発行しました
2022年6月24日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第103回「まさかに備えて学ぼう!命を守る・救うためのAEDの使い方」[2022年7月1日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年6月17日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第102回「食べているのに低栄養!?上手に食べて健康長寿!知って納得 食事のコツ」[2022年6月24日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年6月10日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第101回「がん免疫療法を支える免疫細胞を育てて増やす"培養士"のお仕事最前線」[2022年6月17日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年6月3日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第100回「元気な百寿者(センテナリアン)を目指して―脳卒中・循環器病の予防と克服―」[2022年6月10日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年6月1日
透析食だより2022年6月号「カリウムについて」を発行しました
2022年5月31日
7月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年5月27日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第99回「患者さんにわかりやすい心不全から心臓を守る薬物治療」[2022年6月3日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年5月23日
フレイル追跡調査を更新しました
2022年5月20日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第98回「家族が認知症になったら認知症の方の気持ちを知り、介護や寄り添い方を学ぼう」[2022年5月27日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年5月13日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第97回「まさかに備えて知っておくべき 救急・急変対応」[2022年5月20日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年5月6日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第96回「うつらない・うつさない!日常生活で役立つ新型コロナウイルスの感染対策」[2022年5月13日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年5月2日
透析食だより2022年5月号「不足しやすい栄養について」を発行しました
6月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年4月28日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第95回「肺・呼吸器が弱い人のための自宅でできる 呼吸リハビリテーション」[2022年5月6日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年4月22日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第94回「最期までお家でおいしく食べ続けよう!~誤嚥性肺炎の予防と、口から食べるために必要な機能・栄養について~」[2022年4月28日(木) 14:00 ~(約30分)]
2022年4月19日
2022年ゴールデンウィーク期間中の診療について
2022年4月15日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第93回「腎機能低下の初期症状と透析の仕組み」[2022年4月22日(金) 14:00 ~(約30分)]
5月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年4月11日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第92回「頭が痛いから鎮痛薬!?ほんとにそれで大丈夫?~医師が解説!鎮痛薬の見えない効果もきちんと知っておこう~」[2022年4月15日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年4月4日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第91回「認知症に対する再生医療 ~自己脂肪組織由来幹細胞の点滴治療による認知機能の改善~」[2022年4月9日(土) 14:00 ~(約30分)]
2022年4月1日
透析食だより2022年4月号「透析患者に怒りやすい合併症とその予防」を発行しました
2022年3月25日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第90回「健康で長生きするために ~コロナに負けない!自宅で出来る簡単体操で転倒予防~」[2022年4月1日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年3月22日
フレイル追跡調査を更新しました
2022年3月18日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第89回「幸せな人生のエンディングを 迎えるための「看取りケア」」[2022年3月25日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年3月11日
看護師募集要項を更新しました
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第88回「市販薬と病院でもらうお薬って何が違うの? ~いまいちど考えてみる選び方や使い方~」[2022年3月18日(金) 14:00 ~(約30分)]
4月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年3月3日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第87回「食べる力に合わせた食事の工夫 ~いつまでも食事を楽しむために~」[2022年3月11日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年3月1日
透析食だより2022年3月号「適切なたんぱく質のとり方について」を発行しました
2022年2月28日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第86回「内科医から学ぼう!人生100年時代の健康長寿 ~「健康寿命」は「生活習慣」次第で延びる!~」[2022年3月3日(木) 15:00 ~(約30分)]
2022年2月18日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第85回「シリーズ 6:希望をつなぐ第4のがん治療 腫瘍浸潤 Tリンパ球療法(がん性胸水・がん性腹水に対する免疫療法)」[2022年2月26日(土) 14:00 ~(約30分)]
2022年2月16日
フレイル追跡調査を更新しました
2022年2月10日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第84回「血圧が高めの方、必見!減塩だけじゃない、食事のポイントについて」[2022年2月18日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年2月4日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第83回「がん治療のいまと、がんになった時の心構え・予防について」[2022年2月10日(木) 14:00 ~(約30分)]
3月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年2月1日
透析食だより2022年2月号「長期透析の骨への影響」を発行しました
2022年1月28日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第82回「知っておこう!がんのこと ~診断・治療方法について~ 」[2022年2月4日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年1月21日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第81回「介護施設を徹底比較!知っておくべき「任せて安心の介護施設」」[2022年1月28日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年1月19日
フレイル追跡調査を更新しました
2022年1月15日
2月のオンライン公開医学講座開催予定を掲載しました
2022年1月14日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第80回「「元気」と「健康」は別物 ~人間ドックは自分への投資です~」[2022年1月21日(金) 15:00 ~(約30分)]
2022年1月7日
オンライン公開医学講座開催のお知らせ 第79回「腸内環境を改善する食事のコツ」[2022年1月14日(金) 14:00 ~(約30分)]
2022年1月4日
透析食だより2022年1月号「塩分について」を掲載しました

毎日夜間透析を行なっています

月~金が23時まで、土曜日は19時まで透析を行なっています最終透析終了時間は、月曜日~金曜日が 23時まで 、土曜日は 21時 までとさせて頂いております。
※祝日も行っています。

診療時間

医誠会病院のバックアップ体制

医誠会病院グループの中核をなす医誠会病院の全面的なバックアップ体制が整っており、夜間・休日の緊急時対応も可能です。長期入院透析においてもグループ内の病院で受け入れが可能です。

医誠会病院ホームページ

顆粒球吸着療法対応施設です

大阪梅田医誠会透析クリニックは顆粒球吸着療法対応施設ですクローン病(CD)や潰瘍性大腸炎(UC)の炎症性腸疾患(IBD)の患者さんへの 顆粒球吸着療法(GMA 等) を、看護師・臨床工学技士が安心安全に施行しています。

GMA対応可能施設一覧

交通アクセス

〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1-200 大阪駅前第1ビル2F

06-6344-6611 | 06-6344-6631
info-umeda@iseikai-dialysis.jp
  • 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約6分
  • 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」より徒歩約6分
  • 大阪メトロ四ツ橋線「西梅田駅」より徒歩約1分
  • JR東西線「北新地駅」より徒歩約1分
  • JR各線「大阪駅」より徒歩約6分
  • 阪神各線「大阪梅田駅」より徒歩約4分
  • 阪急各線「大阪梅田駅」より徒歩約10分